よしなしごとをかきつくれば

気分転換のために あたらしいことをやってみたりするブログ

ソーシャルレンディング口座登録してみた。~ソーシャルレンディングがなぜ人気なのか分かった気がします

こんばんは。araigumakixです。

 

ソーシャルレンディング、はじめました。

夏だから冷やし中華的な感じで始めてみる。

 

というのは冗談で、

ソーシャルレンディングをするために口座登録申し込みをした際の

事前調査内容&申し込みの話。

※申し込んだだけなので、まだ先方で処理未済、受付書類郵送到着待ちの状態。

f:id:araigumakix:20190804231956j:plain

 

 

ソーシャルレンディングに出会った

 

巷で騒がれているのは知っていたが、

クラウドファンディングとの違いや、

なにがうまみなのかよく理解していなかった。

 

暇すぎて副業の本を眺めていたら

資産運用の一つとしてソーシャルレンディングの記載があり、

改めて内容を理解した。

 

ちなみに改めてソーシャルレンディングの説明を読んだ最初の本はこちら。

内容はこちら。キャッチーですね。ビジネスハウツーにありがちな感じ。

でも、話題には聞いたことのある副業の実際がわかりやすく平易に書いてあり

やってみよっかな、っていう気持ちになれる本でした。

 やらなきゃ損!! 月3~5万円、ラクに稼ぐ法
・1時間で手堅く稼ぐ「ウーバーイーツ」
・“センスなし"でもOK「フォトグラファー」
・高リターン企業支援「ソーシャルレンディング
・“宝探し"で一攫千金「アマゾン物販」 etc. 

副業と聞くと、「やってみたいけど忙しいし、何だか怖い」「自分には、スキルもお金もないから」と躊躇してしまいがち。でも、大丈夫! 資金もテクニックも不要、リスクゼロですぐに始められるのが「新しい副業」だ。本書では、話題のウーバーイーツやソーシャルレンディングから、アマゾン物販、クラウドソーシングを介したスキルシェアまで、本業だけに頼らず生き抜くための「稼ぎ方」を厳選して紹介。会社に依存するサラリーマンの必読書。

Amazonページより

Amazon物販とかウーバーとかは時間・体力ともに無いし

フォトグラフは好きだけど、フォトグラファーというには全然の腕前だし・・

 

と思って、眺めていたら巷で噂のソーシャルレンディングが。

うまい話しか載っていないと思ったが

ちゃんと調べてリスクが許容できそうならやってみようかな・・

 

というのが流れ。

 

クラウドファンディングより金融商品寄りで投資感があるのが感覚的に気に入ったのと、

金利がいいのとw

分配金が、ものによっては?毎月出るのがうれしいよねとw

 

本やサイトを巡回したけど

ちゃんと選んで少額であればリスクは低いのでは、と判断した。

 

そんなに回せるお金もございませんし。

百聞は一見に如かず、でやってみよう。

 

さあさあ登録

自分調べにより、まずは以下二社に登録。

今まで投資信託目的でネット銀行・証券に口座を持っており

そのネット銀行・証券口座開設と同じような感じ。

 

マイナンバーとか、運転免許書orパスポートの画像登録で簡単に申し込めた。

同じ画像が使いまわせたのでその点でも楽ちん。

両方合わせて30分もかからず申し込みができた。

 

なぜSBIとクラウドバンクか

ざっくりいうと、安心を求めた結果。素人なので。

 

SBIソーシャルレンディング

SBIは言わずもがなの安心感。

東証一部上場・国内金融業界大手「SBIホールディングス株式会社」の100パーセント子会社が直接運営。

堅い。堅そうだ。

 

投資において元本保証なんてないのだろうけど

子会社が失敗したらイメージダウンもあるし

母体がしっかりあって、目を光らせていると期待。

 

あとは、1万円から投資できる「常時募集型ファンド」があるということ。

 

サイト見ていると、案外、

募集されてないとか、サイトが混み合ってとか

申し込みたくても申し込めない場合がある模様。

 

そのため、常時募集、しかもこの初心者に優しい1万円からでも申し込み可能というのはメリットでは?と思った。

 

マイナスな評価がネット界隈で少なかったというのも一つの決め手。

 

クラウドバンク

ズバリ、現時点での融資元本回収率100パーセント(=貸し倒れゼロ)。

という点。

 

なんやかんや貸し倒れるか?というのが気になる点。

そこを100%回収!と言われるとじゃあじゃあ、ってなる。

スマホアプリも使いやすいとの声多数。

 

こちらも、マイナスな評価がネット界隈で少なかったというのも一つの決め手。

 

そのほかにも気になる会社はあったけど、そんなにがっつり資金は入れないつもりだから

2個くらいに卵の分散できればいいだろ、

と、本日は登録この2社まで。

 

 あっ。ふるさと納税ワンストップ制度で申し込んじゃったよ。

ふるさと納税もしていて、ワンストップ制度を利用している。

ワンストップ制度は確定申告をないこと、というのが条件の一つだけど

もしかして、ソーシャルレンディングでもうけが出ちゃったら

確定申告しないといけない?(´・ω・`)

 

そうするともう出してしまったワンストップ制度の書類の取り消しとか必要?

超絶めんどくさそうなんですけと。

 

とそわそわしたけど

結果、私の場合は20万以上のもうけが出なければ対応不要ということがわかったので

備忘的にメモ。

 

そもそもワンストップ制度を手続きしたけど、確定申告が必要になった場合は

普通に確定申告すればよいそう。

www.satofull.jp

 

そしてこちらのサイトによると20万超えなければ、そもそも確定申告しなくていいそう。

たとえば、あなたが会社員で、年末調整は会社がやってくれているとしましょう。

もし、その年末調整の対象となった給与収入以外に雑所得があった場合、それが年間20万円以下であれば、確定申告は不要です。

(中略)

そして、ソーシャルレンディングの利益を含めた雑所得の合計が20万円を超える場合は、確定申告をしなくてはいけません。

 

hedge.guide

 

ま、取らぬ狸のなんとやらにならないよう願うばかり。